『帰れマンデー』吉川さん&奥田さん」

<広島弁番組>

先日、帰れマンデーが、広島に。
吉川晃司と奥田民生が、⋯とくに、吉川晃司が、ばりばりの広島弁。
なんか嬉しかった。
ここまで、”本物の”広島弁を全国放送で喋るのは珍しいのでは?

吉川晃司が原爆ドーム前で話してたとき、私の父が原爆投下後、瓦礫の撤去に行ったと聞いたことを思い出した。

やはり広島県人(私は広島市内から遠い備後だが)には、カープより、それが根っこにある。

私は、SNSでは、インスタグラムでの『HITひろしま観光大使』活動がメインで、2023年には年間賞もいただいた。
黒黄色の特別な名刺をもらった。
そのインスタでは、いなげな漫画や写真とコラボした投稿をしている。

この回の『帰れマンデー』は、広島県出身者の私にとってあまりに面白かったので、インスタグラムやThreadsでも投稿した。
そちらの私の投稿には、いつもの何倍⋯Threadsに至っては何十倍もの反応があった。

Xは、ゲーム界に一時的に復帰したことで、半年くらい前から再開した。
だから、Xではゲームの話が中心となる。

私は30年近く、ゲームと全く関係ない仕事をしているので、ゲームについては昔のことしか知らない。
自分が開発に参加したゲームも、最近ゲーム界に戻るまで見たことがない⋯バレーボールゲームでさえ、数ヶ月前に、38年ぶりに実物が動くのをイベントで見たという、変な人生なんである。

なので、私のゲームの話題は限られたものしかなく、『HITひろしま観光大使』関連投稿を混ぜて、広島PRをしている。
反応は、すごく薄いけど。




<--前 Home 一覧 次-->

<スポンサーリンク>

2025年07月01日