【広島弁13】「みやすい、みやしい」 かんたん
| 広島弁50音順一覧へ |
| 広島弁の女子言葉編 |
| 名文広島弁訳 編 |
広島弁講座13
【みやすい、みやしい】 かんたん
そもそも、ボク(れたす)が当サイトの主任管理人。
タマ吉に任せてばかりじゃダメだから、もっと表舞台に出ないとイカンぞ。・・というわけで、備後弁講座に出演。
ときどき草野球する夢を見るんだけど、ピッチャーのオニオンはカープにドラフト指名された(夢の中で…)好投手。運動神経イマイチのボクじゃ、どうなることやら。
でも、そんなにいたしく(難しく)考えることなんてないんだ。
たかがスリコギ(バット)で、目に見える球を人のいないところか塀の向こうまで、かっ飛ばせばいいだけのことだからな!
見て振れば、当たらないはずがない! そんなの、みやすいことさ!
それにしても、ペナントレースで圧倒的に優勝したカープが負けたから言うんだけど、クライマックスシリーズは考えもんだよなあ。
ペナントレース1位と3位が対戦するときは、2勝から!
ペナントレースのゲーム差が5ゲームにつき、1勝のアドバンテージ!
ぜひ、そうしてください!
| 標準語 | 広島(備後)弁 |
|---|---|
| かんたんだ | みやしい(みやすい) |
| かんたんじゃない | みやしゅーなぁ |
| かんたんだった | みやしかった |
| かんたんにしてくれ | みやしゅーせぇ |
| <反対語> 難しい | いたしい (講座05) |
<会話例1>
| 標準語 広島備後弁 |
|---|
| すごく簡単に考えすぎじゃないか? ↓ えろー、みやしゅー考えとらんか? |
| 簡単じゃないってわけでもないでしょ? 簡単ですよ。 ↓ みやしゅーなぁこともなーでしょ? わきゃーにゃーですよ。 |
<会話例2>
| 標準語 広島備後弁 |
|---|
| 今日のテストは簡単だったなぁ。 ↓ 今日のテストは、みやしかったの~。 |
| あれが簡単だったって? もっと簡単にしてくれないとだめだよ。 ↓ あれがみやしぃかった? もっと、みやしゅうせんといけん。 |
| <--前 | Home | 一覧 | 次--> |
<スポンサーリンク>

