【広島弁42】「はぐいい、はがいい」 はがゆい

広島弁50音順一覧へ
広島弁の女子言葉編
名文広島弁訳 編

広島弁講座42

【はぐいい、はがい~、はがええ】 はがゆい

今回も、当サイトの主宰者【れたす】が、担当します。

 

『そんな広島が好きじゃのう』(1980年の広島市の政令指定都市昇格を記念してNHK広島が制作した広島弁ソング)の歌詞に、

 

頑張れ、わしらの 広島カープ

勝ったら、飲もうや 流川で

負けたら、真っ赤な 帽子もはぐいい

広島っ子は 正直なんじゃ~

 

と、あるとか…。

 

残念ながら、私はこの歌を聴いたことがない…。

 

はぐいい】は、「ハグいい?(ハグしていい?)」でもないし、

はがい~(はがええ)】は、「歯が良い(歯が綺麗で丈夫)」でもない。

 

ようするに、標準語の【はがゆい(もどかしい)】なわけで、発音がちょっとばかり変化しているということみたいだから、わりと広島弁・備後弁の中でもわかりやすいものでしょう。

 

育った地域的なものだろうけど、個人的には、【はがい~】が、しっくりくる。

 

はがい~】【はぐい~】は、ニュアンスとしては、「もどかしい」に加えて、「イライラする」「気に入らない」「腹が立つ」というような感じもあるような…言葉。

標準語 広島(備後)弁
はがゆい はぐいい(はぐい~)
はがいい(はがい~)
はがええ(はがえ~)

<会話例1>

標準語
広島備後弁
もう少しで、自販機の下の百円硬貨に手がとどくんだけどなぁ…。はがゆいなぁ。
          ↓
もうちぃーとで、自販機の下の百円玉に手がたうんじゃが…。はがい~のう。

<会話例2>

標準語
広島備後弁
ノーアウト満塁で、また無得点だぁ。あ~イライラする!なにやってんだよぉ~。
          ↓
ノーアウト満塁で、また無得点じゃあ。はがいいのう!なにしょんならぁ~。

 

<--前 Home 一覧 次-->


<スポンサーリンク>

2018年09月07日