やっさだるマン・三原市 カルタ【01】一覧

【わし、やっさだるマン】<001> お好み焼 備後風なら 押しつぶす

やっさだるマン お好み焼き
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
私の実家は、お好み焼き店。
子供のころは、自分で好きなだけ、お好み焼きを焼いて食べました。

安芸(広島県西部)のほうのお好み焼、つまり広島市のお好み焼が『広島風』
と呼ばれ、『関西風』『大阪風』と、なんやかや主導権争いをしていますが、三原市など備後のお好み焼こそ、私のソウルフードです。

例外はあると思いますが、備後のお好み焼は、押しつぶします!
「ふわふわではなく、カリカリを愛す」
のです。
(※諸説、諸好み、あり))

『備後お好み焼き』、バンザイ!!

私は、そう叫びたい。
(べつだん、誰も止めないんだが…)

お好み焼について書きだしたら止まらない?ので、よろしければ、私のどうでもいい『お好み焼への思い』は、私のエッセイで、どうぞ。

エッセイ【備後のお好み焼】について

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月01日

【わし、やっさだるマン】<002> 筆影山 登るんじゃったら 靴要るで

やっさだるマン 筆影山
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
今は、どうなんだろう?

私が小学生のころは、遠足に行きました。
遠足は楽しいけど、たいして高くはないとはいえ、山を登らされるのはイヤだったなぁ。

頻繁に行くことはなかったですけど、家族や親類などで行くときは、車で展望台まで登れるので、まぁ、よかったけど。

筆影山頂からの瀬戸内海の眺めは、いま思うと、ほんとうにキレイだけど、子供のころは、そういう多島美風景は『当たり前だった』から、なんともなかった。

大学になって関東に住んで、海水浴に行って太平洋を見たときの『恐怖』は、忘れられないですよ。
海の向こうが見えないんだもん。恐ろし…。

私は幼少時に沼田川の河口付近に住んでいたので、毎日毎日、筆影山を見てました。

私にとって、三原と言えば、筆影山!

広島弁備後弁講座『すいばり』は、ここ

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月04日

【わし、やっさだるマン】<003> 和田沖で ウインドサーフィン 波低し

やっさだるマン
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
 
『和田』という地元民にしかわからぬ…それも地区が違えば市民でさえ知らないかもしれない地名…。

なぜ、テーマに?

管理人【れたす】の思い入れですかね。

私は小学生くらいまでは沼田川の下流エリアに住んでいたので、まさに『沼田川』とその向こうに見える『筆影山』などが、心象風景です。

そして、その沼田川の下流エリアの北側に家がありましたから、川の南側に行くには、泳ぐか(普通はそういうことはしない…)、和田橋を渡ります。

(も少し上流なら新倉橋。その後、中間に三原大橋もできた)

その前に…。
最近の三原の地図を見て、私にとっての『和田橋』が『沼田大橋』、『新倉橋』が『定屋大橋』…。ふ~む、なに、それ?でした。

閑話休題。
和田橋は、うちの飼い猫をいじめていた巨大ボス猫を排除したときに、ダンボールにボス猫を詰めて、必死で渡った橋。思い出深いですねぇ。
(※動物愛護の見地からは、問題点もあった行動だが…詳しくはエッセイで)

高校時代に付き合っていた彼女と、大学生の時の帰省で会ったのが、和田沖の公園のテニスコートでしたしねぇ。

子供時代の私にとって、和田橋を渡ると、沼田川対岸は、小さな別世界。
筆影山、須波、幸崎、忠海、竹原…と続く、よそいき気分。

釣りは、家の近くの沼田川河口でしてましたが、自転車で(あるいは親と一緒だと自動車で)和田橋を渡っていく釣り場は、もはや『釣り遠征記』でした。

広島弁備後弁講座『いたしい』は、ここ

エッセイ
『うちのタマをいじめるボス猫を
和田大橋の向こうに排除する話』は、ここ

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編




<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月06日

【わし、やっさだるマン】<004> 隆景の パワーと知恵で 街興し

やっさだるマン
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
私は、今は日本史も好きだし、一時期は古代から近代史までは相当まり込んでしまい、いろいろ読み漁りましたが、子供のころは世界史のほうが断然好きでした。

だから、日本のことにも地元三原のことにも興味がなく、江戸時代に三原が浅野家だったとは知りませんでした。

そう、三原は、『小早川隆景藩』だと思っていたのです。

小早川家の歴史は、最後のほうは『江戸時代を作った陰の立役者』の秀秋がおり、まことに涙無くして語れませんが、ともかく私にとって、なんの疑いもなく、気持ちとしては『三原は隆景』です。

私の父親のほうの代々の家や墓は、米山寺の近くにありました。
小学校低学年のころまでは、そのあたりの山で松茸がまあまあ採れ、墓参りのついでに、父親と松茸狩りもしました。
(松茸狩りのついでに、墓参り…?)

そのときなどに、米山寺に連れて行かれ、
「これが小早川三代の墓だ」
と父親に言われたこともありましたが、ポカ~ン…でした。

昔の武士のことなど、子供には興味ないですもん。
しかし、その父親の行為で、『三原は隆景』と、私の心に刷り込まれたのです。

前述しましたように、大人になるにつれ、日本史に興味が出てきて、隆景のこともその時代のことも知りました。

「戦国武将で、隆景が一番好き!」
とは言えないんだけど、もはや気分は身内(…とはいえ、おそらく私の先祖は小早川家にこき使われた農民。よくて足軽)だから、やっぱり私は、隆景ファン。

広島弁備後弁講座『やっさ』は、ここ

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編

広島弁備後弁・女子言葉編の『小早川の姫』




<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月07日

【わし、やっさだるマン】<005> 浮城の 石垣登る おちょうしい

やっさだるマン 三原城址
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
『しろあと』、ですね。

三原市民はいまでもたぶん、城址などとは言わず、『しろあと』と言うはず。
(※私の思い込み…)

私が子供のころは、三原城址のことは、ほぼ日常的には忘れられたようになっていたと思います。
目立つ天守や櫓や門のような建築物が残っているわけでもないですしね。

いつのころからか、駅前再開発と同時進行?で、お堀や石垣が整備されました。

私の伯父は長く港町で中華料理店をやっていました。
再開発のとき駅前のビルに入らず、お作治通りで餃子とお酒だけの店を続けました。

餃子は、うまかったです。
私は直伝のレシピを習いましたが、たぶん今や…自己流になってしまったでしょうねぇ。

『てっちゃん』というお好み焼き店があり、すごく美味しいそうですが、私は行ったことがありません。

この店名『てっちゃん』の名前は、伯父さんが中華料理屋の前の前に、お好み焼き店をしていたとき娘さん(私の従姉)の名前からつけられたものだと、母や伯父に聞きました。

伯父が商売替え(飲食店を定食屋⇒中華店)するときに、ある程度人気があって店の名前が浸透していたので、知った人に店名を引き継いでもらったそうです。
(もう半世紀以上前のことなので、代もかわり、知る人は少なでしょうけど)

お堀のあたりを歩くと、そういうことを思い出します。

三原城址には、いや、『しろあと』には、もう何十年も立ったことがないです。
というか、三原に帰る機会もすっかり少なくなりましたからねぇ。

今は、こうして、やっさだるマンを描いて、『三原市民もどき』になってます。

広島弁備後弁講座『ちょ~しぃ』は、ここ

エッセイ 【香港亭の餃子】は、ここ

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編




<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月08日

【わし、やっさだるマン】<006> 制服も だるまんファッション お気に入り

やっさだるマン 三原市 広島県
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
ほんとうに、こういう制服を作って欲しい!
とは、もちろん思いません。
それを着る中学生、高校生は…、いるわけない!し。

私の趣味でもないし。

高校の思い出をひとつ。
バンドをやっていたので…という理由ではないのだけれど、そういうお年頃だったから…、母の用具でパーマーをかけ、15センチくらいのヒールのロンドンブーツを履き、それで自転車を漕いで通学していました。

そのうえ、メガネのレンズは紫外線に反応するとサングラスになってしまうというもので…。

最初、そのカッコウで高校に行った日に、私を見つけた先生のなんともいえない表情を、今でも思い出します。

先生、ごめんなさいでした。

えっ?
でも、私、そこそこ勉強もできた、そこそこまじめな生徒でしたよ。

ほんと…。

エッセイ
【バンドでコンテストに出た話(悲劇)】は、ここ

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編



<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月09日

【わし、やっさだるマン】<007> 佐木ビーチ UV忘れて 焦(こ)げだるま

やっさだるマン 鷺島 佐木島
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
佐木島は、思い出の地です。
といっても、海水浴とかではないんです。

その思いで話の前に、海水浴といえば…、
私が子供のころは、公害の最盛期(今の新興工業国を笑えないですよ…)だったので、沼田川も三原の海も泳げませんでした。

だから、海水浴には、須波や忠海、竹原のほうの海に行きました。
三原には、水質を悪くする重工業の工場が多く稼働していたんですね。

佐木島の海は多少はキレイだったろうけど、、やっぱりフェリーに乗る手間があるから、なかなかいかなかったです。

でも、今の佐木島のビーチなど見ると、フェリーに乗ってでも行く価値ありますね。絶対。

ビーチと言えば、
『関東移住後に海水浴に行ったときに、太平洋を見て恐怖した』
ということを別のところで書いたんですが、海の広さ、波の荒さのほかに、もう一つ恐怖したことがあります。

砂浜が、黒い!!!!

ということです。

まぁ、富士山の噴火のせいですから、人間のレベルでは、しかたないんですけどね。
関東の波打ち際の海水は灰色に濁って汚水のようで、まったく泳ぐ気がなくなりました。

あ、そうだ。佐木島の思い出。

私が中学3年の時のバレーボールの県予選が、佐木中学校でありました。
我が三原三中は、2位で、初の県大会出場を決めました。
(1位は、2中だった)

当時は、バレーボールは基本、野外スポーツです。
(県大会レベルの試合は、体育館で行うけど)

真夏の夏休みの真昼に、地面の上で試合をするのです。
今なら、熱中症多発で、大事件に!

佐木島と聞くと、今でも私にとっては、炎天下のバレーボール県予選試合なのです。

広島弁備後弁講座『はしる』は、ここ

エッセイ
『めでたく県大会に出場したときの悲喜劇』は、ここ

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編




<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月10日

【わし、やっさだるマン】<008> 何歳なん?

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
三原のこととも、やっさだるマンのこととも関係ないですが、スーパーで酒類を購入すると、必ずレジの人が、私の顔をチラリ、あるいは、じっと見ますね。

私は半世紀以上生きているし、背も180cmくらいあるし、髭も濃いし、間違いなく、人間でなくAI判定でも『成人』でしょう。

そもそも、レジに並んでいるときから、そういう私の姿はレジ係の人は見ているはずだし、私の番になったときに私と目も合っている。

でも、私の買ったビール缶などを、ピッしたあと、明らかに私のほうに顔を向けて、
「よし、こいつ、オッサン!」
と、見えないくらい小さくですが、レジの人がうなづいています。

そういうルール(社員教育)が、行き届いているわけですね。

最近は逆な感覚になってきて、私のほうを見ずに、さっさと酒類をレジ打ちされると、
「おいおい、私の年齢を確認しなさい」
と、何かこう寂しい気持ちになり、心の中で、つぶやいています。

ん?
そうそう、それはそうと…・
やっさだるマンって、何歳設定ですかぁ?

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編



<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月11日

【わし、やっさだるマン】<009> これがホントの たこ焼きじゃ

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
子供のころから、タコはよく食べてました。

酢のものが多かった記憶があるけど、冷蔵庫にある茹でてある太いタコの足を、しょっちゅう盗み食いして怒られてました。

いまやタコは高級食材だけれど、昔々は産地でもあることだし、手頃な値段だったんでしょうね。
いま、あの時のような極太のタコの足を、パクパクとつまみ食いなどしたら、女房に…。

私が三原にいたころは、『タコのまち 三原』という、フレーズはなかったですね。
いつから、このキャッチフレーズができたのか?

それは覚えていませんが、ある日、東京の私のところに母親が、『タコせんべい』を送ってきたのを覚えています。

電話で母は、
「うまいけぇ、こんごろは、こればっか食うとるんよ。じゃけ、あんたにも送ってあげたけぇ」
と。

そして、
「三原は、いまや、タコのまち、なんよ」
「タコのまち?」
「ほうよ。そうなったんよ」

ふ~む…。
明石の蛸などは、すでに世に名も高いが、後発の三原のたこ?

私は戸惑ったが、三原がそういう方針を決めたからには、私もついて行かねばなるまい…とまでは思わないまでも、それからは、
『三原は、タコのまち(多幸のまち)』
なのだと、思い込むことにしたわけですよぉ。

ちなみに、私は(いまは自信がないが)、たこせんを20袋(40枚)は、普通に平気で食べます。

えっ、どうってことない?
そう…。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編





<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月12日

【わし、やっさだるマン】<010> 空路にて 広島来んさい 三原着

やっさだるマン 三原市 広島空港
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
「三原に空港ができるんよ」
と、誰かに聞いたとき、
「おお、やったぜ!」
と、ローカル愛で喜色満面となり。
「どこらへんに?」
と質問すると、
「本郷じゃ」
と。

ふ~むむ。
本郷には(幼少時以外は交流がほぼないけど)親戚もおり、慣れ親しんだ土地…。
しかし、三原じゃなかろう。
というのが、最初の感想。

もちろん、地域にこだわる狭い心ではない。

だが、私には市町村合併が行なわれる以前の感覚しかないまま、ずっと関東に住んでいたから、つい、そう思ったんであった。

もし、本郷と合併していなかったなら、
「広島空港は三原にあるんじゃ!」
というローカル愛を関東で誇示することができなかったはず。

本郷さん、ありがとうございます!

実家が三原駅から歩ける距離だったので、帰省は新幹線のほうが便利だから、飛行機を使うことはなかった。

はじめて飛行機で帰郷したとき、三原行のバスが山を下って国道2号線に出て、沼田川を見たとき、
「空港ができたか」
と実感した。

新高山城址などは、そのとき、バスの車窓から初めて意識して、しっかり見た。

子供のころに車に乗って、そのあたりも走り、何度か見ている光景のはずだが、
「三原小早川は、ここからかぁ」
と、なにやら感慨深かった。

そのころは、もう、いろんな意味で大人になっていたからだと思う。

「あなたが大人?」
妻が苦笑いしているようだ。
これは、無視しよっと。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編



<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月14日

【わし、やっさだるマン】<011> 瀬戸内・三原は 見どころ おいい(多い)

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
おいい』?

広島弁で、多い(おおい)を、『おいい』と言います。
普通にぼんやりと聞いていると、まさか『おいい』などと言っているとは気づきません…。

それはそれとして、三原の主な観光ポイント。

新幹線ホームからは、小早川隆景の築いた三原城(浮城)址が見えます。

夏の【やっさ祭り】、冬の【神明市】は、楽しいです

筆影山に登れば、瀬戸内海の多島美がひろがり、綺麗なビーチのある【佐木島】(毎年トライアスロン大会)も見えます。

【佛通寺】(臨済宗大本山)は秋の紅葉だけでなく、新緑の時期もよいですよ。
(私は、新緑派)

もっと、いろいろあるけれど、くわしくはWEBで!
              ↓
三原観光協会HPへ

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編

広島弁備後弁講座『おいい』は、ここ


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月16日

【わし、やっさだるマン】<012> みかん食うて テレビを観よ~る 晩秋じゃ

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
子供のころ、みかんは箱買い、袋買いで、食べれるだけ食べてましたね。
一度に、20~30個くらい、三原市民であれば誰でも食べます。
(※おそらく、多くの例外あり)

ですから、子供のころの我々の手のひらや足の裏の皮膚は、オレンジ色になっていました。
(※おそらく、多くの例外あり)

手の平であれば、皮をむいたときの汁が皮膚にしみ込んだ、ということですが、足の裏の皮膚が橙色になるというのは、もはや身体中の内分泌液が、ポンジュース化したということでしょう。

あっ、ポンジュースは、愛媛でした…。
とはいえ、三原と愛媛は瀬戸内海的に見れば、村上水軍的な同一文化圏!?
ポンジュース推しは、みかん文化圏仲間としても、当然なのです。

さて、みかんは早生(11月までかな?)で、小粒で、皮が薄く、皮が剥きにくいくらい中の実に密着している(皮と実の間に隙間がない)ものが、おいしいです。
(※上記は私見です。…ただし、こればかりは譲れないぞ!)

長く関東に暮らしていますが、毎年秋になると、『早生・小粒・皮薄め・実はかための弾力』のみかんを探します。

スーパーよりも、八百屋さんに良いものがあることが多いです。

なぜか?

スーパーでは見栄えを重視するので、小粒や皮の表面が綺麗でないものは排除されます。
八百屋さんは、そういう『排除されたけど、本当はうまい』みかんを少し安く仕入れてくるわけです。

私は中学~高校のときに市内の楽器店で、ピアノ(縦型)を配送・設置するバイトをしていました。
2階3階の部屋にも、階段から人力で運び上げます。何十台も設置しましたねぇ。

あっ、みかんの話でした。

その楽器店の経営者の方が、三原沖合の小さな島に、みかん畑を所有していました。高齢で廃業した農家さんから、(土地なのか、ミカンを収穫する権利なのかを)買ったそうです。

本格的な育成作業をするわけではないため摘果もしないからなのか、そこのみかんは小粒で見栄えは悪いのですが、味が凝縮されていて、これまで食べた中で、もっとも美味いみかんでした。

なつかしく、思い出します。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月18日

【わし、やっさだるマン】<013> 臥龍橋の上で 孔明に会(お)~た

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
私は、巷によくいる『三国志』ファンで、結婚時に多忙で行けなかった遅ればせの新婚旅行も、成都~昆明~桂林(孔明の架空南征話の舞台)を1週間巡りました。

妻には、
「行くなら、南の島でしょ!」
と不評でしたが、私は楽しかったです。

ほとんどのことは妻の意向が優先ですが、この中国行だけは、押し切りました。

三原には『臥龍橋(がりゅうばし)』があります。
国道2号線が西野川を渡るときの橋です。

私は三原にいたころ、この『臥龍橋』を、しょっちゅう通っていました。
幼いころから、
「変な名前の橋じゃ」
と思っていましたが、長じて、
『臥龍(がりょう)』というのは、諸葛孔明が世に出る前の雌伏期の呼称だと知りました。

鳳雛・臥龍(ほうすう・がりょう)ですね。

『臥龍』という名前の橋なのだから、昔々は、石橋か木橋かわかりませんが、竜がくねるようなアーチをえがいていた橋だったのではと想像しています。
今では、へんてつもない橋ですけど。

1975年11月13日17時ころ、私はたまたまこの橋の上を自転車で走っていました。そのときのことは、今でも忘れられない記憶です。

そのとき突然、一瞬ですが上空で、恐ろしい大きさの光源が輝き、大爆音がおこりました。

私は、臥龍橋の上で反射的に自転車を停め、空を見上げました。
黄色いような大きな巨大な火の玉が、空を流れて行きました。

これが有名な『瀬戸内海大火球(おそらく大隕石)』というものでした。

ですから、私にとって『臥龍橋』というのは、『瀬戸内海大火球』と『諸葛孔明』と、ワンセットになっています。

広島弁備後弁講座『がんぼう』は、ここ

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編

4コマ漫画【はにれた】孔明編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月19日

【わし、やっさだるマン】<016> Merry Chiristmas !

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
昔のティーンエイジャー(私)にとって、ロック・ミュージックとキリスト教は、『西洋文化』でした。

中学校の校門のすぐ外に教会があり、一時期、通っていました。

15歳のイブに、教会に来れない人の家々を回って、軒下で賛美歌を歌ったことがあります。

風はありませんでしたが、寒くて夜空一杯に星が輝いていました。

それから…月日は流れ、今日も、イブ。

キリスト教徒でもなく、なんの信仰もない私ですが、なんとなく聖夜な気分…。

私の子供のころ、誕生日とクリスマスイブにだけ、丸々一本のチキンの足の唐揚げが食べられるという家庭内慣習がありました。

我が家は、お好み焼き店だったので、ソース味にまみれた日々のため、時々の『西洋』?気分です。

ん?
ソースも西洋味か…。

ともかく、クリスマスイブのチキンの足の唐揚げ。
それが楽しみでしたねぇ。

もちろん、今夜も、鶏の足を丸揚げしてワインかビールで乾杯します。

何に乾杯?

今年1年の、無事に!


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月24日

【わし、やっさだるマン】<017> 喰えるん、これ?

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
この数十年、松茸はスーパーやデパートで見るだけ。
永谷園のお吸い物にエリンギを入れて、なんちゃってタツタケ…くらい。

といって、そんなに食べたいのか?と言われると、そうでもない。

子供のころ(大昔)は、三原の納所あたりの山でも、松茸が採れてた。
実際に、父に連れられて、そこそこ採った記憶がある。

中国旅行に行ったときに、大きな袋に入った『乾燥松茸』を買った。

干し椎茸と同じで、水分を与えれば柔らかくなり、松茸の香りもする。
椎茸は乾燥ものでもよいような気がするが、松茸は微妙だった。

先端科学でも、松茸の培養(栽培)は難しいんだろうなぁ。いまだに実現しないのだから。

とはいえ、松茸の人工栽培に、それほど人や金を投入する価値があるのかどうか、という問題でもある。

そもそも、我が女房などは、
「キノコ類は、食べ物ではありません」(という好き嫌い)
という人間のため、松茸などには興味なし。

と、その妻を見ると、
さっき買ってきた太巻きに入っている椎茸を、丁寧に取り除いております。


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月25日

【わし、やっさだるマン】<018> やっさ?

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
【やっさもっさ】= 『大勢が集まって大騒ぎするさま』(デジタル大辞泉)
とありますから、その『やっさ』なんでしょう?

歌詞にも、
『ヤッサヤッサ ヤッサモッチャ ソッチャセー』
ってありますし、みんなで踊りながら、そう、おらんでますし。
(※他地方の方のための解説:おらぶ→叫ぶ

今度また、大阪万博がありますけど、前回の大阪万博で『やっさ踊り』が披露されることとなったとき、三原市民は狂喜乱舞したとか…。(※都市伝説?)

毎年のやっさ祭りに、私の卒業した中学校の名前のついたチームが毎回参加するようで、間接的に誘われたことがありますが、なかなか腰が上がらなかったです。
ずっと関東に住んでますしね。

でも誘われたのは、すごく嬉しかったです。

たしか…小学校で正調やっさ踊りの振りを習った記憶があります。
何も覚えてない…というか、性格的にも、振り付けなど憶える気もなかったです。

腰を落とし気味にして、手を頭の上でなんとなくユラユラさせて、足はガニ股気味にリズムを刻む…みたいなんでいいんじゃないかと。

小学生のころは、それで勝手に踊っていた記憶があります。
中学生になると、もはや女子の目を気にして?、浴衣だけ着て、すまし顔でみるだけでした。

そういえば、浴衣を着て祭りに行き、袖の中に入れておいたサイフを落としたことを思い出しました。

あっ、もう一つ思い出した。
高校生の時、祭りの金魚すくいで獲った金魚を持って、付き合っていた彼女の家に行き、水槽か池に放した記憶があります。

そのとき、彼女は、NHKの『シャーロック・ホームズの冒険』を観てました。
たぶん。

まさに、JITTERIN'JINN(ジッタリン・ジン)の『夏祭り』の世界ですねぇ。
(※私にとっての『夏祭り』は、Whiteberryじゃないんだなぁ)


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2019年12月29日

【わし、やっさだるマン】<019> あけましておめでとうございます 2020年新春

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
あけましておめでとうございます。

筆影山からの初日の出です。

今年も、やっさだるマン、備後弁講座など、よろしくお願いします。


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年01月01日

【わし、やっさだるマン】<020> 穏やかなる 瀬戸内海


三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
昔は村上海賊や小早川水軍が、にらみを利かせていた瀬戸の海。

三原の海は、やっさだるマン率いるタコ艦隊の警備が行き届き、今日も平和です。


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年01月03日

【わし、やっさだるマン】<021> 酒は酔心 心の中には 旭菊水

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
銘酒「酔心」は、数多い日本酒がある中で、都内の我が家の近くのスーパーでも、目の高さの良い位置の棚に並んでいます。

さすが、横山大観先生の愛した酒…です。

もちろん『酔心』は美味しいし、好きなお酒ですが、私の思い入れ一番は『旭菊水』なのです。

私の実家は三原でお好み焼き店をしていました。店では『旭菊水』を提供していたのです。
『旭菊水』のロゴと一升瓶を、毎日毎日見ていました。

ですから、私が初めて見たお酒も、初めて瓶に触ったお酒も、初めて飲んだお酒も、『旭菊水』なのです。

ついでに言うと、夜になると、店で酔漢をしょっちゅう見てましたが、みんな『旭菊水』で酔っ払った者たちで、ほかのお酒で酔っ払った人間を見るのは、ずっと後になってからでした。

子供の頃の私の意識の中では、日本酒イコール『旭菊水』でした。

only one ! です。

子供のころは、沼田川下流エリアに住んでいたので、西町の大藤酒造さんの方面に行く用事はありませんでしたが、それでも時々は、あの煙突を見ることもありました。

母の晩年は西町に住んでいたので、帰省したおりに、大藤酒造さんの近くを通ることが増えました。

台風で、あの煙突が倒壊し、そのまま廃業となったという話を聞いた時、私はそういうことをあまり悲しまない人間だと思っていたのですが、とても悲しかったです。

なにしろ、私にとって『旭菊水』は、ものごころついた時からの『なかま』みたいなものでしたから。

人生で最初に飲んだお酒が日本酒(旭菊水)だからか、お酒の中では日本酒が一番好きです。
時々しか飲みませんが、『旭菊水』に似た味のお酒を探してしまいます。

もっとも、味オンチなので、どんな味なのか…ホントには覚えてないんでしょうけど。



4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年01月09日

【わし、やっさだるマン】<022> よう頑張った!(全国女子駅伝・三原五中、高校ラグビー・尾道高校)

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
中学校の同窓LINEで、中国新聞の画像が投稿されて、
『三原五中女子が7位入賞!』
と知らされました。

おおおっ、すげぇ!!

我々同窓の中学校は五中ではないのですが、盛り上がりました。
全国ですからね。

LINEグループには、駅伝部の者もいて、私は彼が毎日校庭やロードを走っている姿を思い出しました。
わが中学校の、そのころの駅伝部(男子)は、強かったです。

ん?
バレーボール部の私が、なぜ駅伝部の姿を毎日見てるって?

はい!
そのころは、バレーボールは野外でやっておりました。
驚愕!?
(※県大会になるとは体育館。また高校生になると体育館)

  当時の三原の中学校のバレーボール事情の一端は…、
  → エッセイ【バレーボール県大会、敗退の夜の怪 (1~5)】

それと、ラグビーのワールドカップは盛り上がりましたね。

弟夫婦は、JAPANのゲームは毎回、有楽町のパブリック・ビューイングに行く熱心さでした。

私の仕事先の友人は、奥さんがニュージーランドという国が好きで、ご夫婦でちょくちょくニュージーランドに旅行に行かれるということもあり、当然、オールブラックス応援団です。

オールブラックス応援からラグビーそのものを好きになり、いまではトップ・リーグも秩父宮などに観戦に行く熱心さなのです。

私は、なぜか数十年前からラグビーが好きでして、(昔はJAPANは世界と戦えないレベルでしたので、ほぼテレビ放送もなく)、たまにあるNHKの海外ラグビー、大学選手権、日本選手権などをテレビ観戦していました。

そんなに熱心でもないですが、『にわか』でもないレベルのファンでしたが、ワールドカップで私も燃え上がり、そのあとは大学選手権は各リーグの試合から、高校ラグビーは県大会決勝から、Jスポーツで観ています。
(もちろん膨大な時間が必要になるので、早送りなどしてですけど)

最近まで高校ラグビーはまったく見ていなかったので、初めて今回の大会で、尾道高校の試合を見ました。

私の感覚では、広島のラグビーは、広島工業…で停止していたのです。
(今回の県の決勝は、尾道83-0広島工業)という圧勝。
県は、10連覇。時代は変わっていました。

全国大会の1回戦では、仙台育英に圧勝。
2回戦では、京都成章高校に負けてしまいましたが、
う~ん、これは!
フォワードもパワフルだし、思ったより強かった
ぞ!

三原の高校にラグビー部はないのか、あっても部員不足で?試合に出れないのか、県予選に名前はありませんでした。

となれば、尾道高校を、これからも応戦します!


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年01月11日

【わし、やっさだるマン】<023> ゲームで だるまん征伐の過去…

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
絵の中にある『ペケとポコのダルマンバスターズ』というのは、ゲームボーイ用のゲーム画面。

私は昔、ゲーム開発者だった。
このゲームの画面とサウンドを担当(デザインは Birthdayさん)した。

ダルマ落としの要領でブロックを消していき、ダルマを一番下まで落としたら、そのステージクリア…だったと思う。
(思う…というのは現物が手元にないので確認できないけど、記憶ではそういうゲーム)

ダルマンバスターズだから。ダルマ退治

私は【やっさだるマン】応援団なのに、ダルマをやっつけるゲームを作ったことがあるなんて…ということで、反省しております。

誰もそんなこと、まったく気にしてないと思いますけど。

ペケとポコのダルマンスターズ(GameBoy)

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年01月16日

【わし、やっさだるマン】<024> チャリティのため格闘技に参戦したんよ

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
『気は優しくて、力持ち』
これが、やっさだるマン!

ハッピーエナジーをまとっているので、平和主義者のやっさだるマンは、格闘技は苦手なんだけど・・・。

とはいえ・・・、

やっさだるマンの映画第2弾は、ハリウッドで製作される『ロッキー7・やっさだるマンとの友情』と、決まりました!
(※私の妄想・・・です)

そこで。やっさだるマンは、リアルな演技のため、ボクシングの特訓を受け、実戦を体験するために、プロテストを受けることに・・・。

結果は、絵のとおり。


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年01月18日

【わし、やっさだるマン】<025> 花園で 青春したい ラグビーしたい(尾道高校ラグビー部応援)

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
2019年の花園での高校ラグビー全国大会での、尾道高校の活躍は、J-SPORTSで観ました。

これからも、応援します。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年01月21日

【わし、やっさだるマン】<028> 瀬戸内で育つと 広い海 怖い


三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
別のところでも書いてますが、関東に住むようになってから海水浴に行き、水平線を見た時の恐怖は忘れられません。

太平洋ですからね。
もし潮に流されたら、沖ノ鳥島どころかハワイまで?

これは瀬戸内で育った人間の『海水浴、ああるある』『海、あるある』だと思いますねぇ。

瀬戸内海でも、浜から離れて調子に乗って沖に出たら、たとえ水泳自慢でも危ないです。

島があちこちに、いくらでも見えますが、近くに見えるような島までの距離も、実際は思ったより遠いですし、島と島の間の潮流は速かったりします。

私は小学生の頃、ずっと沖のブイまで泳いで行って、ブイにつかまって、さっきまで自分がいた浜辺のほうを見た時に、海面が盛り上がっていて、波打ち際にいるはずの家族の姿が隠されていた時に感じた強い恐怖は、しばらく夢に出てきました。

瀬戸内海でも、海は怖いです。
まして太平洋なんて、とんでもないですよ。
沖には水平線以外、何もないんだから。
(タンカーとかの船はいるけど)

関連 → <007>佐木島のこと

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年02月02日

【わし、やっさだるマン】<029> 新明市で 幸せダルマ


三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
三原市の【神明市】は、備後路に春を告げる一大イベント。
今年(2020年)も、2月7,8,9日の3日間で行われます。

祭りのシンボルである『500kgもある日本一の大ダルマ』の下を人々が、狭い道の両側に並んだ露店を目当てに繰り出し、大混雑します。

その大ダルマが設置される様子は、インスタグラムに投稿された動画で初めて見ました。(やっさだるマンも立ち会ってました)

私が幼いころに行った新明市は、いや『新明さん』と言うほうが、しっくりきますねぇ。

神明さんの露店は、楽しみでした。
初めて、『焼きリンゴ飴(リンゴを熱し?飴で丸ごとコーティングしてる)』を見た時は、うなりました。

なぜ、そんなことを!?
リンゴは生で、カシュカシュと食べたい!
と、不思議でなりませんでした。

大人になって、アップルパイを食べた時、初めてリンゴを熱する料理に意味があるんだと理解できましたねぇ。

そういえば、大昔の神明さんには、見世物小屋がありました。
『狼男』とか『蛇女』とかが出てくるというのです。

呼び込みが、
「親の因果が子に報い…」
とか、大声で見世物小屋の前で、がなりたてます。

一度だけ、入ったことがあります。
小学生になる前だったと思います。

観てはいけないものを観たような気がして、5分くらいで出てしまいました。

それまで毎年何度も、
「観たいよぉ!」
とねだっていたのですが、親はまったく取り合ってくれませんでした。

入場料が高めだったから、親が見せてくれないものだと思っていましたが、実際に観て、そうではないことがわかりました。
見世物にしてはいけないものを、見世物にしていたのでした。

そのとき、私の親は、
『あえて社会の裏を見せる』
教育をしたのだと悟りました。

見世物小屋は、その後、ほどなくなくなりました。
大昔のことです。

今の神明さんは、写真や記事で見るだけです。
親しい親族もいなくなり帰省の足も遠のき、ずっと関東に住んでいますので、もう何十年も、神明さんには行ったことがありません。

『やっさ祭り』もそうですが、【最近の】神明さんを体験せねば、語れませんよねぇ。


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年02月08日

【わし、やっさだるマン】<030> 露天風呂 タコもダルマも ゆであがる

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
冬には、お風呂。
冬には、鍋料理。

それを合わせて、『鍋風呂」 and 露天。

三原ですから、タコは欠かせないですよね。


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年02月11日

【わし、やっさだるマン】<031> 仮病!

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
やはり、だるマンは、すごいぞ。

イベントをさぼって、(※着ぐるみの筆影君に任せて)、このごろは盗み食いではなく、こうのセクハラ!

これは、麻酔を注射して、眠ってもらうしかないですかね…。

美人先生には、夢の中で会ってくださ~い!


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年02月14日

【わし、やっさだるマン】<032> #きてみて三原<筆影山からの眺望編>

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
インスタグラム 『#きてみて三原』タグに参加しま~す。

筆影山からの眺望です。
左奥に見える橋が【尾道大橋】で、左側が尾道(本州)右側が向島になります。

一番手前にある島が【小佐木島】で、その後ろが【佐木島】。
この佐木島へは、夏には時々フェリーで遊びに行きました。

そういえば、この島で、中学校の時のバレーボールの地区予選もありました。
2位になり、初めて県大会に出場したのですが、そこで悲惨な(悲喜劇的)経験をすることに…。
(※この話はここをクリック)

筆影山から見た瀬戸内海の風景は、日本の中でも最も美しいものの一つだと思います。
お国自慢ではなく。


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年02月26日

【わし、やっさだるマン】<033> 等身大・だるマン抱き枕

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
う~ん。

面白いと思って描いてみたけど、自分の等身大の『抱き枕』で眠る、やっさだるマンは、なんか気持ち悪くなってしまいました。

あっ、そうそう。
この絵でおわかりと思いますが、やっさだるマンは、こういうふうに寝ています。

そう。
これが、やっさだるマンの自然な姿です。

やっさだるマンが、『着ぐるみ』じゃないことは、当人が公式の場で言明しております。
(それは、ここを参照)

そこが、他の『ゆるキャラ』たちと一線を画すところなんです。

「ほんとかよぉ」
ですって?

答えは、
「ほんとかもよぉ」
です。


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年02月29日

【わし、やっさだるマン】<034> ひな祭り

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
姉妹がいないので、ひな祭りはしたことがないです。
もっとも、端午の節句も、やったことないですけど。

ひな人形の姫のほうも、やっさだるマンにして描いたら、不気味で…。
(やっさだるマン、すまん!)

そこで、【やっさだるヒメ】を創ってみました。

特に考えもなく、
「青い目がいいだろう」
と思ってやってみたら、んん?ロシアの玩具みたいな…。

まっいいか。
非公式だし。


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年03月03日

【わし、やっさだるマン】<035> やっさだるヒメ

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
ひとつ前の『ひな祭り・カルタ』のところでも書きましたが、この【やっさだるヒメ】は、非公式です。

とはいえ、イベントなど考えると、やっさだるマンが強烈な顔面?なだけに、こういう姫キャラが隣にいると、子供たち(特に女子)が近づきやすいのでは?

えっ?
『やっさだるマン、近づきにくい』説、じゃないですよ。

やっさだるマンの場合は、じわじわ味が出る男!

前回にも書いたけど、ロシアのあれに見えますねぇ…。
描いているときは、全く意図してなかったのになあ。

目を青くしたのが、原因かな。
黒くしてみようかな。
三原の出身なんだし。

いやいや、そういう古臭い囚われが、もはやグローバル社会においてきぼり…か。

なんにせよ、【やっだだるヒメ(非公式)】、よろしく。

私のマンガの中には、出てくるかも・・・です。


4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年03月04日

【わし、やっさだるマン】<036> 三原の特産品『広島わけぎ』

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
ネギは種から育てるんじゃが、『わけぎ』は球根なんよ。
じゃけ、根本が丸くふくらんどるわけじゃ。

『わけぎ』のほうは、ネギ属ネギ科に属しとって、ネギと玉ねぎの雑種じゃそうじゃ。

『あさつき』ちゅうんは、漢字で書くと『浅葱』で、ヒガンバナ科ネギ属の球根性多年草だということらしいでぇ。エゾネギの変種ともいわれとる。これも球根で育つんよ。

『あさつき』と『わけぎ』は、よう似とるんじゃが、葉の大きさが違うとって、『あさつき』が、2~3mmの細身で、『わけぎ』は、7~10mmほどあるけぇ区別できるのう。

以下に、JA三原さんの『広島わけぎ』の説明の転記をしとくでぇ。

穏やかにきらめく海と点在する島々が織りなす景観は、まさに風光明媚のひとことです。
瀬戸内特有の温暖な気候と瀬戸内海沿岸のミネラル分を多く含んだ砂質土壌が、「広島わけぎ」特有の香りと甘みを醸成します。

「広島わけぎ」の歴史は古く、明治の初期から栽培されてきました。
その独特な栽培方法から、先祖伝来的に栽培技術と品種特性が現代に継承されてきています。

また、わけぎは株分かれして生長するさまから、子孫繁栄、家内安全の縁起物として食され、京阪神では雛祭りにわけぎの白和えを食べる慣わしがあります。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『タカカゲくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >

<スポンサーリンク>


2020年04月08日

【わし、やっさだるマン】<037> 村上水軍<その1>

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
村上水軍には、能島、来島、因島の三家があるのは、皆さんご存知じゃろう。

やっさだるマンの三原市に一番近いのは、因島。
じゃけ、他の二家よりも、すっごい身近な感じがするんよ。

まんが【はにれた】の『タカカゲくん』編で、因島海賊の娘『リュウ(隆)』キャラを登場させたんで、ここにも描いてみたんじゃ。

隆景公のころの小早川家は、因島水軍と縁が深いけぇね。

因島と言えば、友人・Mくんが育ったところ。
彼が弾く『ディープ・パープル(Deep Purple)』の『スモーク・オン・ザ・ウォーター(Smoke on the Water)』ギターが懐かしいのう!

いま、彼は、音響設備会社をやってるんだけど、何十年もご無沙汰しとるはず。
元気なんじゃろか?

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年04月09日

【わし、やっさだるマン】<038> 村上水軍<その2>安宅船

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
毛利が本願寺を助け、毛利水軍(村上水軍)が織田方の水軍を焙烙玉攻撃で撃滅し、悠々と大量の兵糧を運び込んだのは有名な話。

そのあと、信長が九鬼水銀に『鉄甲船』を建造させ、攻撃力もアプさせ、逆に村上水軍を破ったのも、誰もが知る話。

鉄甲船とは、安宅船の側面と、おそらく甲板にも?、鉄板を貼り付けたもの。
なぜ甲板にもと思うかというと、焙烙玉を舷側にぶつけても燃えるだろうが、やはり甲板で爆発炎上させたほうが火災になりやすいはずだから…。

海戦で負けた小早川家の故郷の者としては、くやしさ満載。
「ああ、潜水艦があれば!」

潜水艦で、九鬼の鉄甲船をボコボコにしたいので、漫画にした。
憂さ晴らしなのだ。
(→ その漫画はここ)

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年04月10日

【わし、やっさだるマン】<039> コロナに負けるな 『ソーシャル・ディスタンス』

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
みなさん、ここは踏ん張り時ですよね。

頑張りましょう。

そして、ご自愛ください。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年04月21日

【わし、やっさだるマン】<040> 三原のタクシー『やっさタコシー』

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
『瀬戸内三原』
『たこのまち・三原』
『やっさ踊りの三原』
『だるまのまち・三原』
『やっさだるマンがいる三原』

瀬戸内海に面した広島県三原市ですよぉ。

観光にいらっしゃったら、駅前で、
「へい、タコシー!」
と、叫んでください。

↑ こういうのが来ますよ。

きっと!

たぶん…。

まさかぁ?

お試しください。
世界の皆様、お待ちしております。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年05月13日

【わし、やっさだるマン】<041> 『やっさタコシー』 隆景、タコシーを騎馬代わりに備中高松城の清水宗治救出に向かう!


三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
戦国時代に『タコシー(Octopus TAXI)』があれば、騎馬は不要。

織田家を…その先鋒で備中高松城を水攻めにしている、あの秀吉をぶちまわしましょう!

黒田官兵衛より、小早川隆景のほうが上手じゃ!
吉川元春も、おるし。

たぶん…。

とりあえず、史実は無視!

やったれ毛利軍!
織田勢をぶっとばせ!

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年05月14日

【わし、やっさだるマン】<042> 『やっさタコシー』 因島村上水軍の隆姫、安芸国厳島で陶晴賢を攻める!


三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
天文24年10月1日(1555年10月16日)の厳島合戦。

海上の島での戦いなので、兵の運搬や海上封鎖などに不可欠な村上水軍の動向が鍵だった。

ようするに、村上水軍の大勢は、毛利に味方した。
それまでにいろいろあるのだけれど、それは Wikpedia で読んでね。

因島村上水軍は、早くから小早川家に協力してたはず。
だから、『隆姫』も当然参戦!

とりあえず、こまかい史実は無視!

やったれ小早川水軍、村上水軍!、毛利軍!
陶晴賢をぶっとばせ!

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年05月15日

【わし、やっさだるマン】<043> 『やっさマスク(2種)発売未定』

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
コロナのワクチンや治療薬が開発されるまで、マスクは必需品になりました。

私は花粉症なので、2月~4月末まではマスクをします。
市販の普通のサージカルマスクには、花粉を防ぐ効果はほぼない(そもそも横から入るし、目は無防備)ので、花粉ブロックこうかがあるとされているスプレーや鼻孔周辺の塗り薬を併用します。

ま、それでも風のある日の外にしばらくいれば、花粉は容赦なく侵入してきますんで、『しないよりマシ』って程度です。

コロナウイルスの身体への侵入も、普通のマスクでは、『ないよりマシ』くらいらしいですけど、自分が感染者の場合は飛沫を噴出しないためには有効のようです。

特殊な素材でない布マスクが、コロナにどれくらいの意味があるのか疑問ですが、暑い夏にもマスクとなると、クール素材のものじゃなきゃ…ですね。

そうなると、ますますウイルスに対する効果は?ってなりますけど。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年06月05日

【わし、やっさだるマン】<044-A> 『やっさマスク(ワンポイント・たこ)』

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
三原市で売るなら、まずは『ワンポイント・たこ』が可愛いデザインの、このマスク。

タコだけに、
「チューして!」
と言ってるみたいなので、マスクには、
「Don't Kiss Me!」
と印刷してあります。

これで、保護者の皆様も安心して、お嬢様たちに着用していただけますね。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年06月06日

【わし、やっさだるマン】<044-B> 『やっさマスク(だるマン)』ー


三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
三原市で売るなら、忘れてならない『やっさだるマン』が透かし染めされたデザインの、このマスク。

お口のところに『だるマン』キャラが浮き出ているので、お嬢様たちの唇を守るには最適ですので、お父様方が、このマスクを買って娘に無理やり着用させる傾向があります。

そのため、中高の女子には不人気かも。

ただし、こんなキッカイな絵柄のマスクは世界にも稀ですので、マニアには垂涎の品。
発売と同時に予約待ち半年とかになるでしょう。

きっと。

おそらく。

まさか…ですか。

私は、こちらをします。
水色で涼しそうですからね。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年06月07日

【わし、やっさだるマン】<044-C> 『だるマン・やっさマスク(黒)』

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
大きな顔の方(…威張っているという意味ではありません)には、8Lサイズの『やっさマスク for だるマン』が、お薦めです。

そうとう大きな顔の方でも、ジャストフィット!

もし、このマスクが大きすぎる場合は、顔全体を覆って、目のところに穴を開けてお使いになれます。

女性がお使いのときは、冬季のことですが、このマスクで首回りもスッポリおさまりますので、マフラーが要りません。便利です。

ただし、カラーが黒だけなので、女性には可愛らしさがない!と思われる方もおられるでしょう。

まっ、そんなこと知ったことじゃありません。

夏場には、冷感素材の製品が販売される予定です。

楽しみですね!

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年06月08日

【わしが、タカカゲじゃ】<045> 三原市出直し市長選 候補者

三原市市長選
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
三原市を盛り上げたいと、いろいろやっていましたが…。

河井夫妻逮捕!
三原市長辞任!

河井というのは三原出身、ということで、天満三原市長に、2回計150万を渡したようですね。
バカじゃない!

「何じゃ、こりゃ!」
です。

上目線で偉そうなことを言う気は全然ないです。
ただ、情けない。

う~ん、江戸時代なの?
江戸時代に選挙はないけど。

ごめんなさい、隆景公。
ここは、あなた様に!!

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年06月29日

【わしが、タカカゲじゃ】<046> 三原市出直し市長選 街頭演説

三原市市長選
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
きれいごとを言ってもしかたないんだけど、きれいごとが全部無視されたら、どうなりますかね?

権力者やヤクザ者に脅されて、毅然とできるのかよぉ…って?

できないですよ、そりゃ。

だから司法制度があり、警察がある。

そういう市民を守る仕組みは、アテになる?
大枠では、もちろん!です。

日本って、
「お上(公的なもの)に守ってもらう」
というのが庶民感覚で、(住んだことがないので)アメリカなんかのドラマ観ていると、
「自分のことは自分で守る」
って感じで、子供のころは理解できなかったです。

王朝がムチャクチャする中国も、そういう庶民感覚ですよね。

まぁ、日本が特殊なんだそうですけど。

だから、『タカカゲ』レベルの人が出てこないと、庶民は安心できない…。
(水戸黄門や暴れん坊将軍感覚)

殿さまの子孫は、まだあちこちにいるようですけど…(あっちょっと昔に首相になった人いたぞ)、武士はもういないですよね。

とはいえ、武士もまた、めんどくさそう…。

日本って、江戸時代のままですよね。
たぶん。

たかかげ、頑張れ!

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年07月02日

【三原好きなんよ組】<047>デビュー

三原市 
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
三原市には、公式マスコットキャラクターとして『やっさだるマン』がいます。

市の観光局から、
「どんどん描いてください」
と電話やメールで許可をもらったので、やっさだるマンの漫画を描いて、このサイトやインスタグラムに発表しています。

やっさだるマンは、ちょっと見は『こわもて』なので、彼を『おちゃめ』にしよう!ということをポイントにして、いろいろ…ちょっと『おちゃめすぎ』かもというようなものも描いてきました。

かなり『私の勝手なイメージのやっさだるマン』を描きましたし、三原でインスタグラムの『いいね』や『コメント』で応援してくれる人がおられ、嬉しい限りです。

が、どうしても『公式キャラクター』ということで、私の中でブレーキがあります。

そこで、構想数か月。
私なりに、三原市のキャラクターを作ってみました。

テーマは、『三原三万石を愛する』ということで、
・三にゃん石(さんにゃんこ)
・三三れたす(さんさんれたす)
の、2キャラクターにしました。

彼らで、カルタや漫画を描いていきたいと思っています。

あっ…2つもキャラがあるのに両方、男?
そうです。

私は、女性より男が『アホ』だと思っているので、そのほうが描きやすいのです。

よろしくお願いします。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年07月04日

【わし、やっさだるマン】<048> 『ゆるキャラグランプリじゃ!』

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
いよいよ、今年も『ゆるキャラグランプリ』の投票が始まっております。

私のサイトでは、やっさだるマンを大応援するため、「おちゃめなイメージ」作りに力点を入れてるわけです。

三原市も、「ギャップ萌え」とキャッチフレーズを出しています。

さぁ、皆さま、がんばりましょう!

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年07月11日

【三原好きなんよ組】<049> 尾張・名古屋から来た男

やっさだるマン 三原市 お好み焼き
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
名古屋には仕事で行きます。
人も街も好きです。

これは、架空『毛利(小早川) vs 織田』の現代パロディ版ですんで…、と言い訳がましく。(^o^)

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年07月13日

【わし、やっさだるマン】<050> コロナに負けるな 『マスクのし忘れ、ドキドキのもと』

やっさだるマン 三原市
三原出身、当サイト管理者『れたす』の一言
ずっと花粉症なので、春先からGW明けごろまでは、毎年マスクは必需品。
(実際にどのくらい花粉を防げているかは不明)

5月中旬になり気温も上がれば、
「やっとマスクから解放されたぜ」
というのが毎年の喜び…。

ですが今年は、コロナ。
外出時のマスクは必需品。ほぼ国民の義務。
国民じゃないな…市民の義務。

ふと気づくと、マスクをしないで街を歩いてることに気づくときが…。

そういうときのため、バッグにはマスクを入れてあるけれど、休日に近所のスーパーなどに行きときは、
「エコバッグを忘れずに!」
を意識しすぎて、口元はスカスカ…。

すれ違う人々のマスク姿。
すれ違う人々の、「おやっ?」という視線。

「ありゃ、オレ、マスクしてないぞ!」

私は他人の目を気にしないほうの人間だと思うけれど、『マスク警察視線』を無視して、そのままスーパーで買い物をする勇気はないなぁ。

なんか、日本人らしさは、ちゃんと身についてるようだ。
んん~。

マスクを装着するため、こそこそ、ドキドキ、引き返すのでした。

まっ、家はすぐそこだし…。

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン編
まんが【はにれた】『たかかげくん』編


<--前 Home 一覧 次-- >


<スポンサーリンク>

2020年07月16日