広島弁(&ちょっと備中弁 )訳 【世界の名文】一覧

広島弁訳名文<001>吾輩は猫である

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

<スポンサーリンク>


広島弁翻訳?の、記念すべき第一回は、私の敬愛する夏目漱石先生の、デビュー作です。

漱石先生が、泉下で渋面をされてるかもしれませんが、敬愛を表す形も様々…ということで…。


【吾輩は猫である】 冒頭部 (夏目漱石)
広島弁訳
わしゃ猫なんじゃ。名前は、まだなぁ。
どこで生まれたんか、いっこもわからん。
なんじゃろうか薄暗(うすぐろう)て、じめじめしとったとこで、ニャーこら鳴いとったことばぁ覚えとる。

わしゃ、ここで初めて人間ちゅうのを見た。
そんで後で聞いたんじゃが、そんなぁは書生ちゅう、人間でいっちゃんいなげな種族じゃったそうじゃ。この書生は、ときどきワシらを捕まえて煮て食うんじゃと。

じゃが、その当時はそぎゃーに考えもないけぇ、そがいには恐(こわー)とか思わんかった。
ただ、そんなぁの掌の載せられて、スーッとさげられた時、なんじゃいうかフワフワしょ~たかのう。

掌の上で、ちびっと落ち着いてから書生の顔を見たんが、ほうじゃのう…人間ちゅうもんの見初めじゃろうのう。
ばぁ(ばー)→~だけ、そんなぁ→そいつ、いなげな→おかしな
そがいに(そぎゃーに)→そんなに、さげる→持ち上げる
しょ~た→していた

 

【吾輩は猫である】 冒頭部 (夏目漱石)原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
吾輩は猫である。名前はまだ無い。
どこで生れたかとんと見当がつかぬ。
何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

吾輩はここで始めて人間というものを見た。
しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。

しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。
ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。
掌の上で少し落ちついて書生の顔を見たのがいわゆる人間というものの見始であろう。

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年02月26日

広島弁訳名文<002>枕草子 第一段①

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

<スポンサーリンク>


今日から数回は、清少納言の『枕草子』の第一段です。


【枕草子:第一段】 春と夏 (清少納言)
広島弁
春は、ほのぼのと夜が明けるときが、ええんよ。
だんだん、あたりが白うなって、山のすぐ上の空が、なんとのぅ明るぅなって、淡い紫に染まっとる雲が、細ぅ、たなびいとるんも、ええんよ。

夏は、夜じゃね。
月が出とったら、ほんまにええし、闇夜じゃっても、蛍がぎょうさん飛び交うとるところじゃね。
ほいで、ちびっと1匹か2匹、ほのかぁ~に光っとるんも、ええんよねぇ。
雨が降っとるときも、それはそれで、おもしろいんよ。
ぎょうさん →たくさん

 

【枕草子:第一段】 春と夏 (清少納言)原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
春はあけぼの。
やうやうしろくなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。

夏は夜。
月の頃はさらなり、闇もなほ、蛍のおほく飛びちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。
雨など降るも、をかし。
【枕草子:第一段】 春と夏 (清少納言)現代語訳
春は、やっぱり、ほのぼのと夜が明けるときが、すごくいい。
だんだんとあたりが白んで、山のすぐ上の空がほんのりと明るくなって、淡い紫に染まった雲が細くたなびいている様子も、ステキだわ。

夏は夜よね。
月が出ていればもちろんいいけど、闇夜でも、蛍がたくさん飛び交っているって雰囲気あるわ。
また、ほんの一つ二つ、ほのかに光っていくのも良いしね。
雨の降るのも、これがまた良いんだわ。

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

 

2019年02月28日

広島弁訳名文<003>枕草子 第一段②

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

<スポンサーリンク>

 

今日は、清少納言の『枕草子』の第一段の【秋】の部分です。


【枕草子:第一段】 秋 (清少納言)
広島弁訳
秋は、夕暮れ時が、ええんよねぇ。

夕日が差して、山影に沈みかかっとるときに、カラスがねぐらにいのうとして、3羽4羽、2羽3羽と連れ立って、急いで飛んでくんも、ええ感じじゃね。

もっとええんは、雁なんかが列を連ねて、空高こう、ぶちこまぁー見えるのは、もんごいええ感じなんよ。

日が沈んでしもうて、風の音や虫の音なんかが聞こえてくるんは、(ええ感じすぎて)もうよう言(ゆ)わんわ。
いのう(いぬる) → 帰ろう(帰る)、こまぁ(こまい)→ 小さく(小さい)
もんごい→ すごく

 

【枕草子:第一段】 秋 (清少納言)原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
秋は夕暮れ。
夕日のさして、山の端いと近くなりたるに、烏(からす)の、寝所(ねどころ)へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへ、あはれなり。

まいて、雁(かり)などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入りはてて、風の音、虫の音など、はた、言ふべきにあらず。
【枕草子:第一段】 秋 (清少納言)現代語訳
秋は夕暮れが、いいわぁ。

夕日が赤々と射して、今にも山の端に沈もうという頃、カラスがねぐらへ帰ろうと、三つ四つ、二つ三つと群れて飛んで、急いで塒に帰っていくのさえ、しみじみと心にしみるわ。

まして、雁などが列を連ねて渡っていくのが、空高く小さく見えるのは面白い。
すっかり日が落ちてしまって、風の音、虫の音などが様々に奏でるのは、もう言葉に尽くせないものよね。

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

 

2019年03月01日

広島弁訳名文<004>枕草子 第一段③

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

<スポンサーリンク>

 

今回は、清少納言の『枕草子』の第一段の【冬】の部分です。


【枕草子:第一段】 冬 (清少納言)
広島弁訳
冬は、早朝じゃね。

雪が降って積もっとったら、(そのええ感じは)言わんでもわかるじゃろ。

霜が真っ白に降っとるんも、ええねぇ。
そうじゃのうても、ぶち寒い朝に火をおこして、その炭火を配ってまわるんは、ほんま冬って感じなんよねぇ。

じゃけど、昼になって寒さもゆるうなるころに、はぁその炭火も白い燃えカスになってしもうたら、なんなんこれ?って感じじゃけどね。
はぁすでになんなん → なになの

 

【枕草子:第一段】 冬 (清少納言)原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
冬は早朝(つとめて)。

雪の降りたるは、言ふべきにもあらず。

霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに、火など急ぎおこして、炭持てわたるも、いとつきづきし。

昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶(ひおけ)の火も、白き灰がちになりて、わろし。
【枕草子:第一段】 冬 (清少納言)現代語訳
冬は早朝。

雪が降り積もっているのは、もちろんいい感じ。

霜が真っ白に降りているのも、またそうでなくても、ほんとうにすごく寒い朝、火などを大急ぎでおこして炭火を部屋から部屋へ運んでまわるのも、いかにも冬の朝らしいわ。

昼になってだんだん寒さが緩むと、火鉢の炭火も白く灰をかぶってしまって、なにかもう間が抜けちゃってヤダ。

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年03月04日

広島弁訳名文<008>ラオウの名言(北斗の拳)

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、『北斗の拳』から【ラオウの名言】 です。


【ラオウの名言】 (北斗の拳)
広島弁訳
名もいらん 光もいらん
このラオウが望むんは、拳の勝利じゃ!

ラオウじゃなぁ。拳王と呼べぇ!

ワシの生涯にゃ、いっこも悔いはなぁのう!

このラオウに要るんは戦士なんよ!
媚なんぞ男にゃ要らんのじゃ!

このラオウ
天にいぬるんに人の手は借りまぁがぁ!

言(ゆ)うたじゃろうがぁ!
ワシャ、天を握るんじゃと!

ガキんちょ!
怖ぁなら、ワシの腕を喰いちぎっても、がんぼうせぇ
戦わんのじゃったら、その震えは止まりゃーせん!
いぬる→ 帰る、借りまぁがぁ→借りるわけないだろ、がんぼうせぇ→暴れろ

 

 

【ラオウの名言】 (北斗の拳)原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
名もいらぬ 光もいらぬ
このラオウが望むものは 拳の勝利!

ラオウではない!拳王と呼べ!

我が生涯に、一片の悔いなし!

このラオウに必要なのは戦士だ!
媚など男には不要だ!

このラオウ
天に帰るに人の手は借りぬ!!

言ったはずだ!
おれは天を握ると!!!

小僧!!
怖くば俺の腕を食いちぎってでも抗え
戦わねば その震えは止まらぬ!!


<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年03月13日

広島弁訳名文<009>ケンシロウの名言(北斗の拳)

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、『北斗の拳』から【ケンシロウの名言】 です。

 


【ケンシロウの名言】 (北斗の拳)
広島弁訳
ごねたい奴から、かかってきんさい

バット、最後じゃ
かあちゃんと呼んじゃれ

ラオウよ、天にいぬるときがきたんじゃ

天地を砕く剛拳じゃいうても
この一握りの心を砕くこたぁできんのう

ごねとうなぁなら、やめぇ
おまぁらとワシとじゃ
格が違(ちご)うすぎとるけぇのう

おまぁのようなババァが、おるんか

このはしる感じは、一瞬じゃが
おまぁを失のぉた痛みは、一生残るんよ
ごねる→死ぬいぬる→ 帰る、はしる→ひりひり痛む

 

 

【ケンシロウの名言】 (北斗の拳)原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
死にたい奴からかかってこい

バット 最後だ
母さんと呼んでやれ

ラオウよ 天に帰るときがきたのだ

天地を砕く剛拳も
この一握りの心を砕くことはできぬ!!

死にたくなければやめておけ
おまえらと俺とでは
格がちがいすぎる

場所を選べ!
そこが貴様の死に場所だ

お前のようなババァがいるか

この痛みは一瞬だが
あんたを失った痛みは一生残る

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

 

2019年03月14日

広島弁訳名文<010>私はイエスがわからない(ジーザス・クライスト・スーパースター)

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、ロック・ミュージカル最高峰『Jesus Christ Superstar』から、【 I Don't Know Why Jesus Loves Me 】 です。


【私はイエスがわからない】 
(ジーザス・クライスト・スーパースター)
広島弁訳
うちには、わからんのよ
どうやったげたら、ええんか

昨日のうちとは、なんでこがーに
変わったんじゃろ
いなげじゃねぇ

いけんようにしちゃろうか
声の限り、おらぼう

こげんなことがあんの
うちにも

男も女も愛したこともなぁのに
ほうじゃのに、おかしいんよ

なんでじゃろ、あの人が、ぼれぇ好き
うち→わたしいなげ→ 妙な、変な、おらぶ →叫ぶ、ぼれぇ→すごく

 

 

【私はイエスがわからない】
(ジーザス・クライスト・スーパースター)
標準語訳(岩谷時子訳)
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
私はわからない
どうしてあげたら いいか

昨日の私とは なぜこんなに
変わるのでしょう
不思議ね

堕落させようか
声限り この思い 叫ぼうか

こんなことってあるの
私にも

男も女も 愛したことさえ ないわ
それなのに おかしいわ

どうしてあの人が かわいい

<--前 Home 一覧 -->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年03月16日

広島弁訳名文<012>ペンギン・ハイウェイ(森見登美彦)

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、【ペンギン・ハイウェイ】の、冒頭部分です。

【ペンギン・ハイウェイ】冒頭部 (森見登美彦)
広島弁訳
ワシはもんげぇ頭がええし、ほいで努力をたいぎいと思わんで勉強するんじゃ。
じゃけ、将来はほんまにえらぁ人間になるじゃろう。

ワシはまだ小学校の4年生じゃが、はぁ大人に負けんくらい、いろいろなことを知っとる。
毎日ちゃんとノートをつけるし、ぎょうさん本を読むからなんよ。
知りたぁことは、ようけあるけぇのう。

宇宙のことに興味があるし、生きもんや、海や、ロボットにも興味があるんよ。
歴史も好きじゃし、えらい人の伝記なんかを読むのも好きじゃ。
もんげぇ→すごくたいぎい→だるいしんどい、 はぁ→もうすでに
ぎょうさん→たくさん、ようけ→いっぱい

 

【ペンギン・ハイウェイ】冒頭部 (森見登美彦) 原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
ボクはたいへん頭が良く、しかも努力をおこたらずに勉強するのである。
だから、将来はきっとえらい人間になるだろう。

ぼくはまだ小学校の四年生だが、もう大人に負けないほどいろいろなことを知っている。
毎日きちんとノートをとるし、たくさん本を読むからだ。知りたいことはたくさんある。

宇宙のことに興味があるし、生き物や、海や、ロボットにも興味がある。
歴史も好きだし、えらい人の伝記とかを読むのも好きだ。

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年03月19日

広島弁訳名文<013>毛利蘭の名言(名探偵コナン)

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、おなじみ『名探偵コナン』から、【毛利蘭】の、名セリフです。

【毛利蘭の名セリフ】 (名探偵コナン)
広島弁訳
子どもも大人も関係なぁよ。叱らにゃいけんときは叱らにゃあ。
じゃけど、ちゃんと許したげる優しさも必要なんじゃけぇね。

ウチは人を待つんはキライじゃないんよ。
長(なご)う待ちゃぁ待つほど、会(お)うたときに嬉しいじゃろ?

お願いじゃけ…一人にせんといて!

おなごにデレデレするんはええけど、
ほんまに本命を一本に絞りんさい!

人って変わるんかねぇ…離れとったら人の心いうんは…

どがぁーに迷うとっても見つけてくれるじゃろ?
新一は名探偵じゃけ。
ぶちまわす→すごくごねる→死ぬ

 

【毛利蘭の名セリフ】 (名探偵コナン) 原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
子どもも大人も関係ない。叱るべき時は叱る。
でも、ちゃんと許してあげる優しさも必要なんですね。

私は人を待つのってキライじゃないよ。
長く待てば待つほど、会えたときに嬉しいじゃない?

お願いだから…!一人にしないで…

女の子にデレデレするのはいいけど、
ちゃんと本命一本に絞りなさいよね!

人って変わっちゃうのかな… 離れていると人の心って…

どんなに迷ったって見つけてくれるんでしょう…
新一は名探偵だからね。

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年03月22日

広島弁訳名文<014>江戸川コナンの名言(名探偵コナン)

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、おなじみ『名探偵コナン』から、【江戸川コナン】の、名セリフです。

【江戸川コナンの名セリフ】 (名探偵コナン)
広島弁訳
こもうなっても頭脳はおんなじ!
迷宮は無ぁ名探偵!
真実は、いっつもいっこ!

いつか…いつか必ず絶対に…
ごねても戻ってくるけぇ…
それまで蘭に待っとって欲しいんよ
じゃけ…じゃけ…

一度すれ違ごうたら、
二度と会えんようになるかもしれんのじゃ

不可能なもんをほかしていって
残ったもんが、ぼれぇ信じられんかっても
それが真実なんよ

悪いのう灰原…このまんまじゃと…
いっこも前に…進めんのじゃ…
こもう→ちいさくなぁ→無い、いっこ→ひとつ
ごねる→死ぬ、ほかす→捨てる、ぼれぇ→すごく
いっこも→ぜんぜん

 

【江戸川コナンの名セリフ】 (名探偵コナン) 原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
小さくなっても頭脳は同じ!
迷宮無しの名探偵!
真実はいつもひとつ!

いつか…いつか必ず絶対に…
死んでも戻ってくるから…
それまで蘭に待ってて欲しいんだって…
だから… だからね…

一度すれ違ったら、
二度と会えなくなっちまうかもしれねーぜ。

不可能な物を除外していって、
残った物がたとえどんなに信じられなくても、
それが真相なんだ。

悪いな灰原…このままじゃ…
一歩も前に…進めねーんだよ…

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年03月23日

広島弁訳名文<016>羊を巡る冒険(村上春樹)

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、『村上春樹』さんの、【羊をめぐる冒険】の、一部です。

【羊を巡る冒険】 (村上春樹)
広島弁訳
「ワシはワシの弱ぁとこが好きなんよ。
 きついんや辛ぁんも好きなんよ

 夏の光じゃったり風の匂いじゃったり、
 蝉の声じゃったり、
 そんなもんが好きなんよ。

 どうしょうもなぁ好きなんよ。
 おまぁと飲むビールじゃったり…」

鼠はそこで言葉をいなした

「わらかんのう」
いなした→飲み込んだ

 

 

【羊を巡る冒険】 (村上春樹) 原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
「俺は俺の弱さが好きなんだよ。
 苦しさや辛さも好きだ。

 夏の光や風の匂いや蝉の声や、そんなものが好きなんだ。
 どうしようもなく好きなんだ。君と飲むビールや……」

鼠はそこで言葉を呑みこんだ。

「わからないよ」

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年03月29日

広島弁訳名文<017>世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(村上春樹)

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、『村上春樹』さんの、【世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド】の、一部です。

【世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド】
 (村上春樹)
広島弁訳
それはまるで
ウチにとっての世界の終わりみたいなもんじゃったんよ。

暗(くろ)うて、辛(つろ)うて、さびしゅーて、
たまらんほど誰かに抱きしめてもらいたぁときに

まわりに、だあれも自分を抱きしめてくれる人が
おらんいうんが、どないなことなんか、
あんたにはわかるん?
おらん →いない

 

【世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド】
(村上春樹) 原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
それはまるで、
私にとっての世界の終りのようなものだったのよ。

暗くてつらくてさびしくて、
たまらなく誰かに抱きしめてほしいときに、

まわりに誰も自分を抱きしめてくれる人がいない、
ということがどういうことなのか、

あなたにはわかる?

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年03月30日

広島弁訳名文<018>ナポレオン・ボナパルト

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、ナポレオン・ボナパルトのセリフです。

ナポレオン・ボナパルト
広島弁訳
ワシの辞書に
不可能という文字はなぁのう

えっと考えるんじゃ
じゃが、行動するときが来ぃくさったら
考えんと、進むんじゃ

会議をきばりすぎとったら
いつん時代にも起こることが起こるんじゃ
なんじゃいうたら、しまいにゃ、もんげぇ悪(わ)りぃ策が
採られてしまうんよ

兵法に、いたしい策略などいらん
ほんまにみやしいもんが、いっちゃんええんじゃ
えらい将軍らぁが、間違(まちごう)てしまうんは
いたしい戦略を立てて
偉そうにしょ~思うからなんじゃ
えっと →いない、じゃが→ だけど、きばる → 凄く頑張る
しまいにゃ→ 最後には、もんげぇ→ すごく、
いたしい→ 難しい、みやしい(みやすい)→ 簡単な
まちごうて → 間違えて、

 

 

ナポレオン・ボナパルト
原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
我輩の辞書に
不可能という文字はない。

じっくり考えろ。
しかし、行動する時が来たなら、
考えるのをやめて、
進め。

会議を重ねすぎると、
いつの時代にも起こったことが起こる。
すなわち、ついには最悪の策が
採られるということである。

兵法に複雑な策略などはいらない。
最も単純なものが最良なのだ。
偉大な将軍達が間違いを犯してしまうのは、
難しい戦略を立て、
賢く振る舞おうとするからだ。

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年04月02日

広島弁訳名文<019>アリストテレス

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、アリストテレスの名言です。

アリストテレス
広島弁訳(女子言葉)
勤勉なもんも怠けもんも、人生の半分にゃ差がなぁよ。
なんでかゆうたら、人生の半分は眠っとるけぇね。

よっけ友だちがおるもんは、いっこも友だちなんかおらんのよ。

ウチらの性格ゆうんは、ウチらのやっとることの結果じゃけぇね。

うちは、敵をぶちまわしたもんより、
自分の欲望を克服しちゃったもんを
勇者じゃと思うんよ。
自分に勝ちんさることが
ホンマにいたしい勝利じゃけんね。

幸せかどうかゆうんは、
自分次第なんよ。
よっけ(ようけ)→ 多く、いっこも→ ぜんぜん、
ぶちまわす→ ボコボコにする、うち→ わたし(女性一人称)、
もん → 者、いたしい → 難しい

 

 

アリストテレス
原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
勤勉な者も怠け者も、人生の半分には差がない。
なぜならば、人生の半分は眠っているから。

多数の友を持つは、ひとりの友も持っていない。

我々の性格は、
我々の行動の結果である。

私は、敵を倒した者より、
自分の欲望を克服した者の方を、
より勇者と見る。
自らに勝つことこそ、
最も難しい勝利だからだ。

幸せかどうかは、
自分次第である

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年04月03日

広島弁訳名文<020>シャーロック・ホームズの名言1

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、シャーロック・ホームズの名言のその1です。

シャーロック・ホームズの名言その1
広島弁訳
あんたはただ眼で見とるだけで、観察ちゅうことをせん。
見とるんと観察するんとじゃ大違いなんよ。

運命は、なんでこが~に弱(よわ)ぁ人間に、悪戯すんじゃ?

みやしい事実ほど、間違(まちごう)てしまうんよ。

用心せにゃいけまぁ。
鋭い刃物をもてあそびょ~たら、
いつかはそのベッピンな手に怪我するけぇのう。
こが~に → こんなに、みやしい→ 簡単な、
もてあそびょう~たら → もて遊んでいたら、
べっぴん → きれい

 

シャーロック・ホームズの名言その1
原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
君はただ眼で見るだけで、観察ということをしない。
見るのと観察するのとでは大違いなんだ。
(シャーロック・ホームズの冒険 ボヘミアの醜聞)

運命はなぜこうも弱い人間に悪戯するのだろう?

明白な事実ほど、誤られやすいものはないよ。
(シャーロック・ホームズの冒険 ボスコム谷の惨劇)

用心しないといけませんよ。
鋭い刃物をもてあそんでいると、
いつかはその美しい手に怪我をすることになりますよ。
(シャーロック・ホームズの事件簿 三破風館)

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年04月04日

広島弁訳名文<021>シャーロック・ホームズの名言2

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、シャーロック・ホームズのその2です。

シャーロック・ホームズの名言その2
広島弁訳
事件の外見がいなげに見えりゃ見えるほど、
その本質ちゅうのは単純なんじゃ。
平凡なツラほど見わけにくいようにのぉ、
ありふれとる犯罪ほど、ほんまはいたしいけぇの。

見んにゃいけんとこを見んけぇ
じゃけ、大切なもんを見落とすんじゃ。

できんことをほかして、最後に残ったもんが
どが~に、おかしゅ~ても、それが真実じゃ。
いなげ→ 奇妙、いたしい→ 難しい、やっかい、
ほかす→ 捨てる、どが~に → どんなに
おかしゅ~ても → へんでも

 

シャーロック・ホームズの名言その2
原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
事件の外見が奇怪に見えれば見えるほど、
その本質は単純なものだ。
平凡な顔ほど見わけがつきにくいように、
ありふれた犯罪ほど、本当はやっかいなんだよ。
(シャーロック・ホームズの冒険 赤髪組合)

見るべき場所を見ないから、
それで大切なものを全て見落とすのさ。
(シャーロック・ホームズの冒険 花婿失踪事件)

不可能を消去して、最後に残ったものが
如何に奇妙なことであっても、それが真実となる
(緑柱石の宝冠)

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年04月05日

広島弁訳名文<024>シェイクスピア その1

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、シェイクスピアです。まず、その1です。

シェイクスピア その1
広島弁訳
生きるべきじゃろか、死ぬべきじゃろか、それが問題なんじゃ。
(ハムレット-三募一場)

男が誓(ちこ)たら、女は裏切るもんじゃ。
(シムベリーン)

べっぴんの妻を持っとると、地獄なんよ。
(ウィンザーの陽気な女房-二幕二場)

わしのもんは、おまぁのもん、おまぁのもんは、わしのもん。
(しっぺ返し-五幕一場)

来んでもええのに来た客は、いぬるときに、いっちゃん歓迎されるんよ。
(ヘンリーハ世-一部二幕二場)
いぬる → 帰る

 

 

シェイクスピア その1
原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ。
(ハムレット-三募一場)

男が誓うと、女は裏切るものだ。
(シムベリーン)

美しい妻を持っていることは地獄だ。
(ウィンザーの陽気な女房-二幕二場)

俺のものはお前のもの、お前のものは俺のもの。
(しっぺ返し-五幕一場)

招かれないのに来た客は、帰るときにいちばん歓迎される。
(ヘンリーハ世-一部二幕二場)


<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年04月09日

広島弁訳名文<025>シェイクスピア その2

広島弁女子言葉編 広島弁講座
  広島弁音順表

 

今回は、シェイクスピアです。まず、その2です。

シェイクスピア その2
広島弁訳
弱ぁもん、おまぁの名はおなごじゃ。
(ハムレット-一幕二場)

金を貸してもうたら、金も友だちも、の~なる
金を借りりゃあ、倹約する気が、の~なる
(ハムレット-一幕三場)

過去と来るじゃろう未来は、もんげぇ、ええように思うてしまう。
現在のこたぁ、ホンマに、わやくそ
(ヘンリー四世-二部一幕三場)

アホは自分が、えらあと考えとるが、えらぁもんは、自分がアホじゃと思うとる。
(お気に召すまま-五幕一場)
の~なる→ なくなる、うしなう、こたぁ→ ことは
もんげぇ→ すごく、わや(くそ) → むちゃくちゃ、最悪
えらあ → かしこい、えらぁもんは → 賢い者は

 

 

シェイクスピア その2
原文
(勝手ながら、WEB表示用に、文の区切りや段落は管理人が変更しています)
弱き者よ、汝の名は女なり。
(ハムレット-一幕二場)

金を貸すと、金も友だちもなくしてしまう。
金を借りると、倹約の心がにぶってしまう。
(ハムレット-一幕三場)

過去と来るべき未来はベストに思える。
現在の事柄は最高に悪い。
(ヘンリー四世-二部一幕三場)

愚者は己れが賢いと考えるが、賢者は己れが愚かなことを知る
(お気に召すまま-五幕一場)

<--前 Home 一覧 次-->

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<スポンサーリンク>

2019年04月10日